« 2010年03月 | メイン | 2010年05月 »
2010年04月30日
事務所かなり広くなりました。
今日、事務所を隣の部屋もくっつけて、広くなりました、でも 家財がまだ
遅くなりそうです、いろいろあります、でも、引越しは、簡単でもたいへん
昨日、晩くまで、DVDを見ていて、湯冷めしたみたい、風邪っぽいです。
GWは、買ったDVDを12枚見て、買い物して、温泉親と・・仕上げは、クルマ
東京に12日、JRの北斗星で、優雅に・・・そうでもないか・・飲みすぎか!
明日は、仕事のことで、電話会談です、1時間の予定です・・なかなかです
2010年04月29日
古いひざ掛け
まだまだ、寒い日が続きます、今日は、少しだけ氷雨が降っていました。
今日は、温泉でのんびりして、買い物で、DVDの「剣客商売」と「仕掛け人
藤枝梅安」を買いました・・・両方とも藤田まことさんと渡邊謙さんが、いい
演技で、時間を忘れて、見ていました、・・・。
20年も前の古い作品ですが、重みと切なさが作品から感じられました・・・。
昨日は、たくさん飲んだので、今日は、のんびり、のんびりDayでした。
2010年04月26日
親の目の色は
昨日、何故か・・・親父の顔を見たくて、急に 小樽に向かった・・・。
近くのセブンイレブンで、大きな袋、2つの買い物をして、親父の好きなもの
目の見えない、親父に・・・いろいろ商品を説明して、食べ方とかを
親孝行は、苦手で、出来の悪い、木村ですが、この頃 よく実家に行きます
それは、きっと 自分の心が、実家に向かわせる、切ない気持ちと後悔
親不孝を絵に描いた様な生き方で、親父の目は、真っ白い・・緑内障で
昨日、わざわざ来たのか?と云った、親父の白い目が潤んでいた、それを
ぼんやり見た、俺の目が、後悔の念で滲んだ・・真昼のなみだは清いし赤い
コブクロの「赤い糸」です・・・。
2010年04月24日
難波の鯉も、江戸の鯛も
木曜日から、風邪っぽいので、昨日は、お酒の飲まないで・・・。
今日は、回復したみたい、よかった、よかった、でも、昨日、布団でネット
仕事のこと、調べていたら、良い情報が、いい感じで、今日は また 確認
環境プロジェクトは、お陰さまで、確実に一歩、一歩・・・嬉しい
全快の心、みんなの励ましのメール、電話ありがとうございます。
ひきこもり・不登校問題は、手を引くことなく、これからも真摯に取り組みます
ささやかですが、自分の想いは、中傷よりも重いので、がんばります
2010年04月22日
つまり・・・傍観者だと・・・。
ひきこもり支援相談士の養成をはじめて、1年が過ぎた、まったく辛いこと
ばかりだった、そんな気がする、はじめるときには、会社の役職員すべて
反対されての、船出だった、初期投資が1000万以上、一気にかかった
まったく、成功する可能性は、皆無で・・・勿論、自分の想いが先行して
それだけが、救いだった、ひきこもり・不登校問題に取り組んで6年が過ぎ
自分自身の集大成の意味もあった、切羽詰って、失敗したら、自分の生活
ができなくても、自分自身が初期投資を、負担すると、酔って、議論した
でも、時代が、助けてくれた、多くの方々が、ひきこもり・不登校問題に・・・
関心が集まり、協賛と支援を頂いた、自分自身の能力を越えて、天が見て
助けてくれた気がする、でも、この頃、この事業を金儲けで、木村が・・
はじめたと、中傷する人が、でてきた、その人は、自分自身のお金を
まったく、先の見えない事業に、投資するだろうか? すべて身銭をかけて
1000万円以上のお金を、投げ出せたのだろうか? 聞きたい・・・。
ひきこもり問題が、国の大きな動きで、変革が起きた、今、自分は情けない
お金儲けで、事業を進めるなら、もっと リスクの少ない、物に投資する
無鉄砲な、勢いと、真摯な想いが、なければ、このプロジェクトは、はじめない
それと、子供に、誇れる 真実が無ければ・・・子供に嘘はつかない・・・。
マニラバの「上野駅」です・・・勇気を・・・。
2010年04月19日
アポはアポで・・できれば
すみません、アポが無いのに、アポあるような感じで、普通に訪ねる方が
この頃、増えた気がします、でも、それは、木村がナカナカ人と会わないから
と云うことは、急遽 訪ねる人が増えたのは、アポしても無理だからなの
でも、何もしないで、ぼっーと 部屋に居ること多いけど、急は、いろいろ
困ることも、多いので、せめて 5分前でも良いので電話くださいませんか
人と会わないのではないのです、考えることが、好きだし、大切なので
THE HIGH-LOWSの「青春」です・・・。
2010年04月18日
忙しいのは・・・。
今日は、だめだめの一日でした、昨日 取締役会が無事終わり・・・。
4時から飲み始めました、はい! お寿司屋さん かなり 美味いです。
それから、スナック3店 スナックも7時から スタート カラオケも好い気分
楽しい宴の終焉が近づき、〆は、やっぱ らーめんさんで、濃厚醤油です
いろいろ勉強になり、見えるものも、見えないものも、わかりました
明日から、また、基本を確実に、着実に、真面目に仕事に取り組みます。
2010年04月16日
朝焼けが窓を
不満を口にすると、そのときは、気分が晴れるかもしれない・・・。
でも、心は、虚しくなる、そして 不満は連鎖する、芋ずる式に、次々と
自分や、まわりを、今の状況を もっと 評価することができたら・・きっと
幸運が、舞い込むはず、言霊、神は、良い言葉に宿る、幸運は、幸運な
笑顔に振り向く・・・だから もう一度 自分の運のよさを考えてみて
五体満足で、美味しい朝ごはんを食べて、朝焼けを今日も眺める幸せを
家族のある幸せを、人のためになる仕事の出来る喜びを・・・。
2010年04月14日
時に・・・流されて、離れていても
スカイレストラン ハイファイセット・・・。
新しい、プロジェクトの準備に入ります、次は、実際のひきこもり・生きにくさを
抱える若者の、サポートに関する仕事です、これは、4月22日から・・・。
次は、北海道の親御さんのメンタルのサポートに関する、事業です・・・。
これは、見守りの一貫として・・・北海道の独居老人のサポートにつながる
大切な、事業になります、離れていても親と子、心はいつもつながっている
そんな地域つくりの仕事です、始動します・・・ゆっくりと・・・確実に・・・。
2010年04月11日
しょうがないのは、全部自分
今日は、社員の方々の始末書を書くのに付き合い、でっ・・・お昼ごはん
失敗とミスで、彼らを休日出勤させたのに、何故か ご馳走するのは俺
その後、ひきこもり・不登校の国の動きで、驚き、これは・・・すごいことに
来週の17日は、役員会 今 会社を・・5社(NPOと社団法人も含む)だから
役員会は、なるべくまとめて・・・そのあと、温泉に行きたいなぁ・・・
そういえば、今年で 確か 会社 初めて10年だった気がする 早い!
あれっ 5周年も、やってないのに・・・10周年はまずいなぁ・・・参った
2010年04月09日
自宅で・・・演歌・・・。
昨日は、函館で、飲みました、でも、カラオケを忘れていました・・・。
自宅に戻り、お風呂に入り、でっ・・・・・・・先日、TVショッピングで購入した
マイク型の、カラオケです、買って20日・・・まだ、唄っていません
いろいろあって・・・唄っていません、今日こそ、今日こそ・・・行きますか?
でも、一人で、ぼんやり歌うのは、何故か 寂しくないですか・・・。
無理かもしれないなぁ・・・・。
2010年04月08日
函館の空
今日の函館の空は、とてつもなく青い・・・いい空で、カモメの鳴き声が
ホテルの部屋からも聴こえます・・・今日は、函館のホテルに宿泊して
温泉に・・・お魚に・・・ワイン?・・・明日 帰ります・・・北海道の海の匂い
身体に染み渡ります・・・つい笑顔が零れて、お腹空いてきたなぁ・・・。

雲のない函館の空です・・・海と空の色彩が・・・煌めいています。
函館の碧い空は、光っています・・・。
2010年04月07日
雪の結晶と雨の結晶の
今日は、朝から仕事でした、昨日は、今日の新聞記事が気になって・・・
ほとんど、眠れませんでした、北海道新聞さま、ありがとうございます!
いろいろな雑誌からも、取材の依頼が、やっぱ 記者会見 やってよかった
東京は、雨、北海道は雪と聞きました、大きな収穫を胸に明日は帰ります
雪は、気がつくと 心の汚れをふき取ってくれる、雨は、心ににおいを運ぶ
自分は、白い雪が・・・あっている、自分は,なごり雪が恋しい・・・。
久保田利伸の「雨音」です・・・遠くを見つめるとき・・・。
2010年04月06日
じゃ・・・恥ずかしいけど・・・。
本日、午後1時から、環境省にて木村が理事長をしております・・・。
省エネ環境推進機構が記者会見を行いました、はぁ・・・正直 疲れた・・・
でも、いろいろ勉強になりました、関係者の方々には、心から感謝です
これから、一心に子供たちの未来の支える為に、環境保護に取り組みます
今回の環境省は・・・好い思い出になったなぁ・・・。

顔が緊張で・・ひきつてます・・・はぁ・・やば・・・。
2010年04月05日
銀座の風は夜に吹く
けっきょく昨日飲みました、はい・・近いので銀座で、あの鮨屋さんに行って
ビール3本と春っぽい天婦羅、カワハギの炙りは、美味しいです。
寿司は4巻で・・・疲れていたので、そうそうにホテルに戻りました・・・。
でも、帰り、ぼんやり歩いていたら、あれ、ここに「おたる政寿司」が・・・はぁ
銀座に3月に出すと聞きましたが、こんなメイン通りのみずほ銀行横で
松屋の前、これは、やっぱ 行かないと・・明日は記者会見だから今日は?
2010年04月04日
銀座の雨
東京に到着しました、無事つきました、漫画2冊読んで、DVDを半分見て
ほんの少しだけ、電車で寝ました、ホテルには、たくさん荷物が部屋に
自分より先に、やっぱJRは遅いのね、明日は、皇居を雨の中、花見して
仕事は、6日 今日は日曜日銀座の歩行者天国が・・・昔を思い出して
今日は、疲れているから、飲まないで寝たら良いのに・・・バカです!
2010年04月03日
心の芽
明日からいよいよ東京です、桜も満開をこえて、春爛漫の東京です。
6日に記者会見があります、準備しなければ、だから早めの東京です。
春なので、いろいろチェンジすることがあります、会社も時代の流れを
感じ取って進化しないと、生き残れないと思います。
ひきこもりのプロジェクトも、新たな展開が始ります、認知症のおとしよりの
サポートの仕事も、始ります・・・いろんな目指すものを、見つめます・・・。
2010年04月01日
省エネ環境診断士を知っていますか?
昨年4月には、「ひきこもり支援相談士」をスタート
今年は、何故か?? 環境!・・・「省エネ環境診断士」を養成します
環境温暖化条例が、東京都で本日からはじまった・・・温暖化問題は
次世代の子供たちとの約束だから、真面目に・・取り組みます
北海道の青い空、翠の大地、澄んだ匂い・・・守りたいのは、確かなはず
上田 正樹の「わがまま」です・・・わがままですみません!!!。
反省します、でも、性格ですから・・・ゆるしてください。