« 2009年12月 | メイン | 2010年02月 »
2010年01月29日
連歌
戦わない経営・・良い言葉ですね、自分自身、ライバルや競合のある場合
その市場には、なるべく出ないようにしています、それは、戦う場面で・・・
自分が行いたくない、手段も使う可能性があるから・・・。
「やる リスク やらない リスク・・・」 「戦う リスク 戦わない リスク・・・」
難しいことはわからないけど、自分自身との戦いもできるだけしたくない
森山直太朗の「涙-モノクロver.-」です・・・。
2010年01月28日
あんなにも・・・好きだった。
仕事で、考えることが、あります、今年は、何故か仕事が進みます・・・。
自信があるのではなく、流れが、理解できるという感じです
だから、仕事の雰囲気が、完成図が見えます、そこに行き着くには、最短で
でも、無理の無い、道が導けます、今週は、そんな 感じで、動いてきました
週末は、一人でこれからの仕事の勉強をします、のんびり、のんびりと・・・。
石川さゆりの「無法松の一生」です・・・。
2010年01月26日
悲しい色て・・・どんな?
さて、昨日は、飲みました、はい!! 飲みました でっ・・・・・・・・
〆に、豚骨のらーめんを、頂きました、美味しい・・・ふっと 横を
変な親父が、怒鳴っています・・はぁ・・へん・・なんで・・わからん・・ふっ
何だか、順番のことで怒っているらしいです・・順番は、店の店主の都合で
だから、こちらに言われても、でも 面倒なので、無視して食べたら・・・
怒って、帰りました、いろいろあるけど、悲しい色にラーメンが見えました
エレファントカシマシの「悲しみの果て」です・・・。
2010年01月24日
ヤツメウナギは旨いので
野幌に、ヤツメウナギを食べに行き、旨くて、懐かしくて、感動しました!
こじま本店と云う店です、蒲焼と、陶板焼きを頂きました、まさに・・・
自分が、子供のころ、親父と田んぼでとって、食べたあの味です、そして
目の前で、サバキ、目の前で焼き、自分でまた、焼きました、懐かしく
何となく・・・涙が滲みました、いつか、両親を連れて行きたいです
江別は、野幌は・・・駅前がいい感じで、今度は夜 飲みに行きますね
2010年01月23日
ぼんやり空を見つめて・・・
空をぼんやり見つめて、自然と夕日が・・・2時間も、ぼんやり のんびり
山や空を見つめていた、癒された・・何かが・・開いた、速く歩くことは・・・
成し遂げるためには、必要かもしれないでも、すべてを治めるためには
心を、虚しくして、流れに任せて、そして やさしい時間を信じることが必要
昔、生き急ぐことが好きだった、でも 今は、ちがってきた気がする
小利や浮利を追うと・・・できるものが、できなくなる、だから いい仕事を・・・
2010年01月20日
ジンギスカンで・・・・
今日、讀賣新聞さん・・・掲載ありがとうございます・・でっ・・・ジンギスです
めっちゃあ・・・美味しい・・仁義す・・あっ・・ジンギスです、ジンギスは・・・
友情を感じますね、ビールも、今日は、いっちゃいます!! ばんばん
だから、明日は、静かに・・します・・・静かに、仕事に取り組みますね・・・
2010年01月19日
明日(20日)の読売新聞の朝刊を・・・。
明日の読売新聞に、私が理事長をしている、次世代ネットワーク機構の記事が
全国版で・・・掲載されると・・・予定と聞きました、でも JALや小沢さんの
記事で、ドタキャンにならないか・・・少し心配です・・でも、信じます・・・。
読売新聞さんは、いつも信頼しています、ですから、皆さん ご覧ください
木村も・・・読売新聞をたくさん買います、勿論 朝一番で買います!!!
みなさんも・・・立ち読みでOKです、読んでください・・・。
中島みゆきの「ヘッドライトテールライト」です・・・。
2010年01月16日
どうして・・・いい男は
今回の東京の出稼ぎは、何だか・・落ち着いた感じでした、いろいろと考え
いろいろと学びました、33歳、若いのにある法人の理事長は、男を上げて
仕事の段取りに磨きがかかっていました、信用と云う言葉が大きく見えて
自分が年老いて、見えました、短気なのも、年のせいと・・・すぐ喧嘩も
きっと 人間の熟成が、止まっているから、でも 仕事は凄いことになる
なぜだろう・・不思議で、4月スタートの環境の法人、6月スタートの若者の
キボウを支える法人、概要が決まった、後は、木村はすることは、ジャッジ
を正確にするだけ、若い仲間が、迅雷で安心できるから、東京もすこしだけ
好きになってきた・・・人の役に立つ仕事、でかい仕事ができる喜びを胸に
2010年01月14日
銀座での出来事です
昨日は、お昼は齋藤社長と御蕎麦・・・美味しいなぁぁ・・銀座の笑笑庵で・・・
その後、3時に友人と待ち合わせ・・・友人が、芸能人の水沢アキさんと登場
俺が、昔からフアンだったので、握手させて頂き、その後、ウィザス生駒社長
銀座ぶらり・・帰りに、ローソン・・お惣菜とビール買って、部屋でDVDを・・・
松山千春を聞くと、早く北海道に帰りたくなるね・・今日は東京、晴れてる
松山千春の「大空と大地の中で」です・・・。
2010年01月13日
銀座の鮨屋・・・。
昨日も、前日と同じ、鮨屋で・・・5時から9時30分まで飲みました・・・。
早稲田大学での、打ち合わせも、無事に・・・何となく・・・良かった気分で
つい・・つい・・つい・・飲みすぎました、でも、2日連続で・・好みもわかって
また、前日と同じものを食べました、今日はホテルの部屋で、DVD鑑賞会
松山千春と矢沢永吉を見まくります・・ほっとして空を見上げると東京の
よどんだ雲とビルが見えます、田舎者の自分には、東京の空は似合わない

早稲田大学の校内に早稲田グッツのお店がありました・・・。
2010年01月12日
昨日は・・一人銀座の鮨屋さん
銀座のホテルに滞在しています、そして 昨日は、一人で夜の銀座に・・・。
フカヒレとカワハギが美味しかった・・・結局、鮨屋さんで、お寿司は
3貫で〆ました、お刺身は、いろいろと、ビールは、東京の地ビールで
何故か・・・ほっかいどうの芸能人の人が隣で、日本酒を飲んでました
ほんと、たくさん飲んでいて、今日の火曜日はどうでしょう・・わかるかな?

フカヒレのお刺身です・・・山葵で・・・。
めちゃめちゃ美味かったです・・・初めて食べました・・・。
2010年01月11日
函館到着・・・これから八戸に
函館です、天気は曇りです、何だか・・寒いようです・・・今日は、東京
夕方には、東京は銀座にいる筈ですが・・・雪が心配です・・・はい!!
普段の行いが・・・悪いので、忘れ物しました、はぁぁ・・・情けないですね
2010年01月10日
東京の雪見
明日 東京に朝7時に向かいます、今回は、東京で・・打ち合わせを2本と
取材を1本です、謙虚に・・まじめに・・苦手な人と会うこともあるけど
自分の運を信じて、できること、させていただくこと、撤退すること、やめる
こと、断られること・・・自分の運を信じているので、進む道に間違いはない
自分が、本物だとか、偽者だとか 関係ない 自分を綺麗にみせようとする
自分を、出来る人とか、大きな人間に見せようとするから、自分でなくなる
自分は、自分・・・お金をかけて、時間をかけて 本物に見せようとするから
偽者になる・・・だから 東京でも、普通の、いつもの自分で、謙虚に歩くだけ
2010年01月09日
北海道新聞に掲載されて
今日は、北海道新聞の朝刊に掲載され、ひきこもり支援相談士の申し込み
朝の7時から・・・バンバンで、北海道新聞さんは、偉いなぁぁ・・・ほんと・・
新聞社取材大作戦・・明後日と13日と・・あれ?? あれ?・・・いつだった
あと・・・読売さま、十勝さま、民報さま・・・あれ・・まだ あった気がします
そう云えば・・11日から東京に・・暫くは、働きます! まじめに まじめに
これから、恵庭の温泉に行きます、マッサージしないと、肩が痛いです・・・
2010年01月07日
取材成功でした・・・。
やっぱり、準備です、何事も、予習、復習です、取材の受け方も、先方の
気持ちを、素直に考えて、準備して、真っ直ぐにお答えする・・大切です
明日も、取材です、また また ちがう大手全国紙で、今日の準備を・・・
明日に、また生かします、でも ありがたいなぁ・・・ぁぁぁ
いろいろ取材があって、すこしでも、 みなさんに知ってもらえること
だから、昨日も、自宅で準備して、早く眠って、朝 また 準備ができた
今日、これから 来客3組 機嫌よく、対応できそう・・・では、では・・・。
2010年01月06日
今日も、雪 明日は晴れ!
今日、取材でした、朝日新聞さん ごめんなさい うまく答えることできなくて
改めて、また 仕切りなおしで、お願いします、でも でも 勉強になり・・
明日も・・別の取材があるので、今日を教訓に勉強して、綺麗なお答えを
緊張しないで、平常心で頑張りましょう・・・ですから、新年会は、次回で
今日は、これから、お風呂・・・のんびりして、早めに寝ます・・はい・・・。
2010年01月05日
新年は信念を大切に
昨日は、焼肉を食べました、準社員の方と熱く仕事の話をしながら・・・。
でも、焼肉は、話し込むと、焦げます、焦げると肉がかわいそうで、でも
仕事の話は、熱く、真剣で、でも、肉も・・・結局、食べきれず、飲み足りず
熱く、仕事を語るときは、焼肉と蟹は、あわないと誰か云ってました・・実感
明日、取材があるので、床屋さんに行きました、まじ 込んでいます・・・
テキトウに、簡単にと何度も云いましたら、ほんとテキトウな髪型になり・・・
明日は、悲しい気分で、取材を・・・全国紙なので、この髪型も全国に・・・。
坂本冬美の「また君に恋してる」です・・・。
2010年01月02日
これから、クジラ汁を・・・。
今日は、まだまだ 休みです、そこで 自分で「クジラ汁」を作ります
お正月は、よくお婆ちゃんが、クジラ汁を作ってくれて、あの食感が・・・
たまりません、お正月は、やっぱクジラですよね、昨日は一人でおせちを
食べました、貰い物も含め、2セット(おせち2つ)でした、ちょっと 泣きそう
でした・・・でも、今日は、おせちから卒業します、でっ 自分で料理します
では、では、 材料は、完璧です、新年は、料理人を目指します!!!
皆様 木村が、料理学校に通ったことがあること・・知ってました?
2010年01月01日
はい・・・謙虚に・・・。
元旦のブログで・・・みなさまからご意見を頂きました、そうです・・・今年は
断るではなく、謙虚にゆとりをもった仕事をすると云うことです、はい!
みなさまとの仕事は、確実に進めます、ただ いつもゆとりがある自分が
いつもより、もっと時間をかけて、時間にも、仕事にも、食事にも、お金にも
時間をかけて、いい仕事だけをしたい・・・謙虚に、身の丈のあった仕事を
新年のメール、たくさん頂きました、でも 年賀状が少ない気が・・・
だんだん、年賀状よりメールになって、いくみたいですね・・・寂しいけど
時代が、確実に変化する、だから仕事も変化、今年は謙虚にゆとりです
新年で
昨日は、紅白で矢沢さん、唄間違っていたなぁ・・でも、矢沢も緊張すること
あるんだから、俺が、仕事で間違うのは仕方ないと理解できました。
今年の目標は、できるだけ、断る!! できるだけ、はじめない・・・そう
忙しいと、仕事が雑になる、よく考えて、行動して、できることを確実に
綺麗な仕事をしたい、考えて・・・一歩ずつ、前に進む、けして引かない
けして迷わない、けして躊躇わない・・だから仲間を信じて、前に 前に