« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009年11月30日

改正省エネルギー法

内藤が負けたので、昨日は、悲しくて、一人で12時からビールと漬物で・・


残念会を開催して、自宅で録画した、試合をぼっーーと 見ていました


2ラウンドの亀田の、左ストレートと頭のバッティングで鼻が・・でも 潔い


試合を見て、心が少し落ち着いてきて、2本目のビール・・栗をむきながら


人生のむなしさを・・内藤大助は、引退するのかなぁ・・苦労人の背中は・・・


いつも清々しいけど、内藤選手は、まだ できると 背中が叫んでいたはず


今日は、4時の来客まで、「改正省エネ法」の本を、ぼんやり読みながら


新しいプロジェクトのターニングポイントを考えます。


このプロジェクトは、気負わない、つもりでした、内藤選手の想いを胸に

   

投稿者 eiji : 12:16 | コメント (0)

2009年11月29日

何もかも叶わない・・・。

内藤大助が負けた・・・非常に悲しい、非常に切ない・・・明日から仕事無理だ


内藤は、国の勇気だった・・強いものが勝つのではなく、勝つものが強いと


内藤が云っていた・・だから亀田が強かったと云うこと、でも 何故か・・・・


涙がおちる、枯葉のように、ぼろぼろと、涙は痛い・・この季節に、この勝負


笑顔になれない、新しいプロジェクトをする気がおきない、意欲がわかない


アポイントがすごく重なっている、取材依頼が苦手、でも、内藤が勝ったら


何とか、切り抜けられたはず、内藤大助は、すべてのキボウだった・・・。


アリスの「チャンピオン」です・・・耳に内藤の声がコダマします。

 

 

  

投稿者 eiji : 21:36 | コメント (0)

2009年11月28日

不安の中で・・・友情

新しいプロジェクトが始まりました、「環境と温暖化防止」、更には、省エネも


環境保全の条例は、東京都が先行して、進んでいます、北海道も・・・


北の大地、翠の森、など 環境保全は、北海道命で、観光は環境と一体


米国、中国など、二酸化酸素の排出削減目標を相次いで 表明した


日本は、環境問題を考える、「ニホン基準」の明確化の為に、人材育成が


急務で、そのために・・・うごく・・・わかりやすいのは、資格と子供・・・。

 
 


  

投稿者 eiji : 13:28 | コメント (0)

2009年11月27日

不毛地帯

昨日、飲んで帰ってきて、自宅でDVDに録画した「不毛地帯」を見ようと・・・


はい、一瞬で・・闇の中・・寝ました、裸で、「ウコンの力」を片手に・・・


でも、楽しい宴で、何だか嬉しくて・・ハシャギマシタ・・反省です、でも でも


今年は、忘年会を断る予定ですから、こんなことは、無くなる予定です。


信じてください、今日は、お風呂に入って、お酒は飲みません。


    


吉 幾三の「津軽平野」です・・・唄いました、昨日。


  

投稿者 eiji : 17:04 | コメント (0)

2009年11月25日

一番の実りは・・・。


今日は、朝から ぼっーーーと お風呂に入って はぁ・・いろいろと


考えていました、会社は作ることは、簡単だけど、継続することは、大変で


そして、人に頼まれて、会社を応援、支援すること、もっと大変ですね


得意な、分野だけではなく、未知の分野にも踏み込むから、このところ・・・


新たな挑戦が、増えて、年を取って、ベンチャースピリットが無くなってきて


楽な方向に向かっていた 気がする、ただ 情けない自分を叱りつける

    

玉置浩二with香西かおりの「無言坂」です・・・。


  

投稿者 eiji : 10:34 | コメント (0)

2009年11月22日

父親の両手を・・・。

昨日は、風邪ぽかった・・今日は、なんとか・・実家の親のところに行った


目が見えない父親、腰の曲がった母親 お腹空いてたけど、食べてきたと


だって、言葉には、いつもならない 安心してもらいたくて 笑顔!!!!


近所に挨拶 親のこと頼んで、いろいろ迷惑かけて、そして考えて・・・


父親の手を見て、年老いた、しわしわの手で、ただ 親の顔を見れなくて


親不孝を絵に描いた・・自分で、親の手が震えていたのが、切なかった


小樽の実家は、オンボロで、家は、もうイラナイと云う言葉が突き刺さる


おんなじいのち、おんなじおもさ、それがあなたのいのちです

  

投稿者 eiji : 21:47 | コメント (0)

2009年11月21日

12月になると不思議に

たま たま なのかなぁ・・・12月は、いろいろな契約が決まって へんだ


世の中は、景気は悪くて、友人の会社も閉鎖・・北海道は、景気 まじ底


でも、まぁ・・・落ち着いて、少しづつ前に行こう・・・来年は、わからない


自重して、自重して・・今年は、忘年会に行かなくてよさそうだ・・・昨年は


多かったから、今年は、社員さんとの忘年会以外は、基本的には×で


会社の契約が、ぱきぱき 決まるのは、みんな社員さんのお陰だから・・・

3連休は、環境と温暖化の勉強をしよう、環境プロジェクトが始まるから・・・。

   

  

投稿者 eiji : 06:31 | コメント (0)

2009年11月19日

雪模様

今日は、寒いですね・・・朝は、雪が静かに舞っていました・・・。


仕事が、つまっているのに、ぼっーと考えていることが、この頃多い気が


でも、少しづつ、前に進んでいます、来月は、大きなプロジェクトも決まり


収益モデルは、わかりやすく、ボーナスを支給して、お正月はゆっくりと


過ごせる気がします、そういえば、怒ることが少なくなってきたなぁ・・・


あと、今日 大きな契約が締結されました、来年の4月から始ります・・・

  


投稿者 eiji : 18:52 | コメント (0)

2009年11月17日

窓際の・・・。

昨日は、仕事で悩んで、その場で結論がでないことがあり・・・。


仕事も、たくさん佳境にはいって・・・こんなに忙しいことは、久々で・・・


今日も、明日も、明後日も・・・悩むことがつきません、はい・・・。


  

CRAZY KEN BANDの「横顔」です・・・。


懐かしい・・・少年時代の思い出・・・。


  

投稿者 eiji : 09:01 | コメント (0)

2009年11月14日

矢沢は・・・I LOVE YOU OK。


来週の新しい・・・仕事の準備が、でも また 時代は変わるなぁ・・・。


今 自分なりに3つ どうしてもやり遂げたいプロジェクトがあります。


ひとつは、環境です、はとぽっぽ(鳩山総理)の温暖化防止の政策に


乗るわけではないのですが、自分の子供や孫の代には、この地球は・・・


ぼろぼろになっている、そんなことに成らないために、環境を守ることは


子供たちの未来を、守ることにつながると、信じて・・霧の中 轍を作ります

もうひとつは、アーカイブです、この北海道の歴史を、特に自分の好きな


港町(小樽、函館、苫小牧、釧路など)の歴史的な昔の風景を映像で


次世代の子供たちににきちんと、残すということ・・


自分たちの遊んだ、海も山も、田畑も、駅も、学校も、何もなくなって


でも、故郷が好きで保存している、役所や個人がたくさんいらっしゃいます


子供たちの笑顔の為、写真やフイルムをサーバにたいせつに保管します


自分たちの、子供たちに、私たちが60歳になった時に、見せて、話して


この国の、北海道の 昭和と言う時代と、その文化の歴史を残したい


だから、いままで少しづつためた木村基金を、今回は・・・使います・・・。


子供たちに、国を、地域を、愛してもらうには、夢と歴史が必要条件です。

つぎは、見守りです・・・地域ネットワークを作ります、勿論 自分だけでは


この事業は、できないので、多くの協賛、参加頂く、財団、NPO、NGOなど


多くの方々のやさしい心を結集します。


子供たち、独居老人、生活機能障害者、ひきこもり、しょうがい者の方々を


地域で見守る、そして支えるボランティア団体を構築します。


ボランティアの目標人数は20万人です・・勿論 5年は掛かると計算して


でも、これは、勝算は、一番あります、今までの人脈が生きてきます。


いろいろな参加団体にも、自分たちのメリットが、わかりやすいからです。

矢沢は・・60歳で、またチャレンジするそうです、まだ自分はひよっこです。


   
 

  


投稿者 eiji : 23:12 | コメント (0)

2009年11月13日

季節の・・・。

この頃、新年のお節料理のDMや申し込みの電話が・・・増えてきました。


でも、年末は、ずっーーーと この10年くらいは、温泉でのんびりすごして


お付き合いで、何度か買ったこともありますが、すごく昔のことです・・・。


今年は、予定では、30日から登別温泉に向かい1日に戻る予定です・・・。

何となく、年末が近づいてきて、忙しい感じが・・・お節料理かぁ・・・。

lelaの「裸の月」です・・・。


彼女は、対人恐怖から・・・長くひきこもっていたそうです・・純な歌声です。


  

 

投稿者 eiji : 10:32 | コメント (1)

2009年11月11日

はい・・・好きです!!!

仕事・・・たいへんです・・・昨日は、お風呂に入って、本を読んで・・2時30分


のんびり・・・でも 今日も来客4件です・・その後 あのコートを買いました


そして、また 打ち合わせして、居眠りしそうです・・・でも、携帯が会議中も


ガンガン鳴ります・・で、眠れません・・・でも眠いです・・・はい 今日は

眠いので、音楽は、あれです・・・そう あれで 気合です!!

小柳ゆきの「愛情」です・・・歌姫は・・・いつも動じない・・・。

  

   

投稿者 eiji : 19:55 | コメント (0)

2009年11月10日

ここで・・・。

仙台で、ひきこもりの支援者の全国大会で・・・いじめられて・・・でも、感動


その後、函館で、いつもの寿司屋さん、スナックで・・・昨日は発熱で・・・


今日は、仕事で弁護士さんと・・・疲れた・・・頭がゆれる、ゆりかご状態


今日は、自宅で風呂に入ろう、鮭焼いて、お酒はひかえて・・・明日も・・・


楽しい出会いがあると信じて、今日は・・・早く寝ます・・・。

井上陽水の「帰れない二人」です・・・。 
   

投稿者 eiji : 16:51 | コメント (0)

2009年11月05日

決断


指が痛くて、来客を断って、います・・・何故か?? それは、決断が・・・


指の痛さで、できません・・・決めることが、できません、痛みで・・・。


昨日 たくさん飲んで、今日は、まじ すごく腫れて、痛いです・・・。


大事な、仕事を決めるのに、決断ができないとは、でも それも決断・・・。


何も、決めないと、人にあわないと決めたこと・・・これは、決断です!!

te.jpg


  

投稿者 eiji : 10:52 | コメント (1)

2009年11月04日

痛いけど、仕事で・・・。

今日も、指が痛いです、仕事で・・・湿布をすると痛みが、少し収まりますが


でも、PCを打つのに、不便です、打つと何かのきっかけで、痛みが・・・。


暫くは、この痛みが続く・・・自分の日頃の、心の歪みが、この痛みのような


時間が、流れて解決してくれる・・・痛みは、反省の証です・・・。


あさみ ちゆきの「鮨屋」です・・・。


指が痛くて・・・この唄を聴くと・・・ほろりと涙が滲みます・・・。

    

投稿者 eiji : 09:06 | コメント (0)

2009年11月03日

自分自身を背負い投げ・・・。

昨日 何故か転びました、はい・・そう きちんと柔道の受身をしました。


左手で、受身をして、身体は大丈夫です、でも 左手、薬指がやられました


関節が、ひびがはいって、全治3週間、指は、まじめに腫れて、痛い・・・


冬です、路面も凍って。滑ります、気をつけて・・・歩きます・・・反省です!!


明日も、出版社の方と、打ち合わせと会食です・・・飲むと、なお、痛いです


  

  

投稿者 eiji : 19:19 | コメント (0)

2009年11月01日

ありふれた冬じたく

そろそろ、雪が降ってきますね、では、冬じたくをしましょう・・・。


まずは、冬用の靴下を・・・それから、揚げだし豆腐と湯豆腐の準備を・・・。


寒い日には、ゆっくり暖かいものを食べて、そして、身体をいたわります。


ありふれた・・・時間がゆっくりすぎていきます・・・季節は、これから冬です


   

投稿者 eiji : 21:44 | コメント (0)