« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »
2010年09月27日
向き合える、きっと変われる!
不登校の子どもたちの勇気を・・・もう一度、信じて・・・マジ 始ります!
この頃、仕事、仕事、仕事・・・それも 毎日 頭の中は、不登校のことで
いっぱいです・・・新しいプロジェクトが、満を持して・・・スタートします
力のない、木村をここまで支えてもらって、戦闘準備は整いました
不登校、その家族、関係する教師・・・多くの方々にきっと笑顔を与えます
ゆずの「明日天気になぁれ」です・・・。
2010年09月26日
醜い中国人・・・漁船衝突は・・・。
道を切り開くのには、正義がなければ、道をつくることはできない
中国は、4人の日本人を拘束して、人の命を人質にした、最悪のシナリオに
日本は、屈した・・・私たちの暮らす、この国を踏みにじった、中国と云う
醜い国に・・・美しい国、日本が土下座した形になった・・・悲しい、切ない
仕事が、手につかないほど、悲しい・・・私たちの海も・・・きっと泣いている
2010年09月25日
今日の毎日新聞に
今日の毎日新聞に「ひきこもり」が問うもの・・・という特集がくまれていて
当会、会長でもある奥山代表が・・・争論をくりひろげられていました・・・。
気迫のこもった・・・言葉に、鳥肌が・・・ひきこもり問題も大きく動いて
ここまで、進んで・・・あと、一歩です、木村がひきこもりを始めて7年
ゆがんだ世の中に・・・ひきこもりの若者が、何かを叫んでいる、そんな
気がして・・・7年、これからも、若者の育成を、サポートします・・・。
2010年09月23日
飲んで、で・・・・で。
ごめんなさい、昨日は、つい つい 4軒 飲みました、はい!!
今日は、二日酔いで・・・自宅で、ぼんやり DVD鑑賞会を開催しています
まぁ・・・自宅で、ぼんやり鬼平(時代劇)を今日は、見ます 4本借りて
見まくる・・・そんな、一日も アタマを休めるには、時代劇は最高です!
2010年09月21日
中国最低で・・・悲しい状況。
今回の中国・・・対応最悪ですね・・・国の主権をバカにしているようです・・・。
日本と云う国は、私たちの、住む故郷は、ぎゃく切れした、嘘っぱちの国には
きっと負けない・・・他人の家に土足であがり、取るものとって、笑顔で帰る
負けるな、日の丸日本、間違いない赤い実印、ここは引いては、情けない
男は、引けない時がある、お金の問題じゃない、やる時まで、ただ遣り遂げる
中国は、「いつからやくざな国になったか?」だれか・・・教えてください!!
やっぱりなぁ・・・醜い・・中国・・・の嘘には、負けないで・・・願う・・・一心・・・
2010年09月19日
千歳で、あたたっっ・・・。
昨日は、義家先生の奥様と息子さんと、千歳でバーベキューでした。
政治は、生き物です、いろいろと話を聞いて、考え・・・考えて、勉強になり
その後、ヤンキー先生と鮨屋さん・・その後、横浜銀蝿の歌が唄いたいので
スナックで熱唱しました、かなり、大きな声で、唄いました、朝 喉が痛く
でも、楽しい時間、わざわざ、ご家族で千歳まで来ていただき感謝します
2010年09月14日
満を持して、始ります。
そして、いよいよ満を持して、始ります、今回は、前回の環境の轍を踏まない
ためにも、準備に時間をかけています、もう・・・少しです・・・あと、ちょい
準備は、今年採用した、新入社員が中心となり、突き進んでいます・・・。
彼を採用しなかったら、今回のプロジェクトは、立ち止まり、まだ 見えない
神様は、木村にひとつの、大きな勇気を与えた・・・若さと力強さと、心意気
自分の新入社員のときの、1000倍 能力がある、やせ細った 彼の背中
力強さが、宿ってきた 勝負は、勝ち負け でも 世の中、正義があるはず
2010年09月13日
早朝会議の勢いで・・・。
朝 今日は8時から会議でした、全然、会議ができていなかったので、勢い
ある会議が、出来ました、でも その勢いで、仕事に突入したとたん、はぁ
トラブル、トラブルで・・・今日は朝から、バタバタです、かなり 悲しい状況
でも、何とか、乗り切ることが、仕事の極意です、今日はどうでしょうか・・・。
2010年09月11日
東京で髪を切りに・・・。
15日に夕方から、東京に向かいます・・・今回も、暑い東京で仕事を・・・。
でも、新規の事業の先行きは・・・いろいろ仕事以外のことが多くて
真正面から、立ち向かわないと、時間は貯金できないので、こまります
会いたいときに、すぐに会える事は、幸せですね、時間の制約の中でも
見えない糸で・・・つながっているので、時空を乗り越えて、あいます
2010年09月08日
笑顔のゆれる眼差し・・・。
窓から望む、山々の息吹きが、秋を感じさせるようになってきました・・・。
雲も鰯雲・・・秋です、秋は・・・食欲の秋、文学の秋、そして・・・温泉の秋で
木村は、今月は、温泉めぐりに行きたいです・・・秋の紅葉を眺めながら
温泉で、のんびりしたいです、勿論 月見酒も・・・秋ですね・・・。
B'z の「The Wild Wind」です・・・。
2010年09月06日
ぐっと・・・。
今日も、朝から仕事に取り組んでいましたが、こころが冴えません
さて、さて それはそれでたいへんですが、でも 8月はいろいろあって
売り上げも、利益も・・・悪いので、会社に10日間も出社しなかったので
自分の責任、だから自分自身の知恵をここで・・・振り絞ります・・・・。
それには、やっぱり努力・気合が必要、今日もばっーーーと考えます。
でも、気合が入らないなぁ・・・寂しいけど、やるしかないです。
2010年09月03日
ごっついなぁ・・・。
昨日は、社員の皆様と・・・焼き鳥屋さんに行きました、いろいろと話しながら
つい。。つい。 飲みすぎて、その後、その焼き鳥屋さんの近くに引っ越した
社員の方の マンションに ビール買い込んで、即 突入しました・・・
ベランダで、星空を眺めながら、ビールを一直線に、たくさん 酔いました
クライマックスのシャンパンを何と そのマンションの床に ぜんぶ すべて
こぼしてしまい・・皆で、焦りながら掃除です、すみません・・・酔ってました
まじ、反省しながら、エレベーターで・・小さくなって帰りました、恥ずかしい
2010年09月02日
坦々麺の冷えたもの
今日は、朝、インスタントの坦々冷麺を食べました・・・。
うんんっ・・・・難しいですが、好きな味です、はい 基本坦々麺が好きなので
今日は、暑いので、会社の社員の方が新車を買ったので、お祝いで・・・
焼き鳥屋さんで、びーーーーーるします!!! おっ・・とビール です。
北の夏の暑さの、残りを十分楽しみます・・・・。
沢田研二の「追憶」です・・・。
2010年09月01日
つまり・・・ごめんなさい・・・反省です。
昨日は、久々に、父親の夢を見て、夜中に目が覚めて、たたずみ
でも、まだ元気のころのような、気がして、ふっ・・・と ため息をつく
親父には、いろいろと云いたいことがあるけど、つまり ごめんなさいと
それをだけを伝えたい、子供のころから今まで、親不孝ばかりで、反省で
伝えきれないけど、必ず、立ち上がり、やりとげるから・・・。
Mr.Childrenの「花の匂い」です・・・。