« 2007年11月 | メイン | 2008年01月 »
2007年12月29日
大掃除は
昨日は、会社の大掃除でした、今日は、自宅を掃除します。
窓が大変汚れています・・・タバコは吸わないので、自宅焼肉の煙のせい
築10年 いろいろこの家にも思い出はあります・・・。
今年で、ローンも終わったので、来年は、外壁など直します。
思い出は、けしてお金では買えない、大切にこの家使います。
でも 掃除は大変だ・・・。
ありがとう。
2007年12月28日
現在 過去 未来
昨日は完全に、お酒を抜いたので・・・今日は朝 4時から仕事です。
頭が動きます・・・あきらかに、働きます。
新規企画案を考えています、なかなかうまくできません。
でも 過去にサラリーマンしてた時は、こんなに早く仕事しなかった。
よく 自分の過去は変えられないと言われているけど、現在の
行動 動き 姿勢 観かた などが変わると 過去も 未来も変わります
だから 現在を真剣に生きると、過去の変な生き方も、素敵な生き方に
変わると言うことで・・・当然 未来も 開けると みんな つらい過去
切ない想い 逃げたこと 涙したこと 恥ずかしいこと 汚いこと
今日も まじめに生きると 過去は、生まれ変わります。
だから 生きる喜びを感じて 今日も仕事に向き合います。
ありがとう。
2007年12月27日
反省 です!
昨日 楽しくて 楽しくて 楽しくて たくさん飲みました。
最後の忘年会 取締役会も無事 終わり、いつもの寿司屋さんに
はい 美味しいです・・・。
海栗が、すごーーーく 美味いです。
それから 2店 飲んで唄って 最後に〆のラーメンでした。
久々に 楽しくて 感動しました・・・。
明日で、仕事収め 今年もいろいろありました。
反省することばかりです、 来年は、お酒も控えます。
多くのみなさまに支えられて、今年も過ぎます。
ありがとう。
2007年12月25日
ロマン
クリスマスも蕎麦食べて・・・仕事 仕事 仕事。
早いですね、1年が過ぎるのも・・・時はあっと云う間に過ぎていきますね。
海外との仕事も、決まりそうです・・・。
それで、いい販売方法が、見えてきました・・・時は不思議です。
明日は、取締役会 準備は、まだ まだ ですが、頑張ります。
その後は、今年最後の忘年会!!!!!です!!!
ありがとう!!!
2007年12月22日
変ですか・・・。
今日 焼き鳥を食べに行きました・・・JAZZが流れていました・・・。
違う 何かがちがう・・・焼き鳥屋さんには、ちがう・・・演歌だ・・・歌謡曲だ
その後 寿司屋さんに行きました・・・TVです・・・まったり TVです・・・。
音楽は無し・・・まったく 静か・・・。
JAZZは、Bar ですよね、サックスは、心であって・・・。
そうこう 考えて 今日ものんびり過ぎていきます・・・。
ありがとう。
2007年12月20日
二日酔いで・・・。
若い 勢いもある 唄も超うまい 社長と今日は、楽しく飲みました。
出会いに、ほんとに感謝しました・・・いい一日でした。
人生 一期一会 出会いは、不思議です・・・大切にします。
でも 二日酔いがひどく・・・つらくて反省しました。
明日は、まじめに 仕事します。
ありがとう。
2007年12月18日
年賀状
書いています・・・年賀状を・・・会社も個人も・・・たいへんです。
一人 一人 顔を思い出しながら、書きます・・・ご無沙汰を・・・。
謝りながら・・・書きます・・・今日は、取材があって 疲れました。
朝から風呂に入って・・・用意して・・・終わって一息・・・でも 年賀状
書きます・・・書きます・・・。
今日は、飲みに行こうか・・・でも 年賀状が、間に合わないと・・・。
ありがとう!!
年賀状 たくさんで、大変です。
2007年12月15日
雪やこんこん
街に雪が降っています・・・二日酔い気味の頭に・・・降ります。
昨晩は、飲みました・・・たのしい仲間と飲む酒は、時間が早いです。
来年は、この感動を忘れずに、新しい気持ちで、仕事に打ち込みます。
年の瀬・・・時は静かに流れます・・・気ぜわしいです。
年賀状 今日から書き始めました。
ありがとう。
2007年12月14日
忘年会
今日は、何と言っても、忘年会です・・・年に一度です。
気合が、何故か 入ります、 ハイ 飲みます・・・昨日 忘年会の前夜祭を
しました・・・反省しております。
では 準備もありますので、この辺で・・・。
飲みます・・・まだ 7時間以上 始まるまであります。
ありがとう・・・。
2007年12月13日
小樽は
今日 親父から電話があった・・・病気のことだった・・・。
仕事のことでいろいろあるけど、心配なので病院の先生に電話した。
すこし落ち着いた・・・実家に仕事を言い訳の、ご無沙汰は最低だ。
昔 足を怪我して、親父におんぶしてもらって、家に帰ったとき・・・。
泣きたくないのに、涙がとまらなかった・・・布団に入ってくやしくて泣いた。
いつも 親父が好きだった。
このBlogを書いたら、逢いに行こう・・・車で片道2時間・・・。
仕事は、帰ってから、やります・・・明日は忘年会、好きな「九州モツ鍋」
仕事も大切、家族も大切・・・。
ありがとう。
2007年12月12日
実践と理論
仕事をする上で、確かに、理論は、必要です。
でも それよりも、実践が、現場が、真剣が大切です。
成果を挙げる、結果を出すには、理論より、現場です。
みなさんの周りにも、いると思いますが、コンサルタントの方々が・・・
でも ほんとに 役に立つのは、現場を知っている 実戦が出来る侍
成長するにも、能力を上げるにも、実戦での戦いが大切です。
私も、また 自分の持ち場で、できることを やり遂げます。
ありがとう。
2007年12月09日
棘
今日は、思い切って買ったDVDをずーーと見ていました。
懐かしい「藤山 寛美」の DVDの18番箱の18の寛美さんの姿です。
子どもの頃、いつも 土曜日のお昼は、松竹新喜劇でした・・・。
年寄りに育てられた、自分は 新喜劇が、好きでした。
善意と涙の間に起こる 笑い・・・最後は、暖かいものが、心に残りました。
時代が変わっても、あのころの夢と涙は・・・甦ります。
寛美さん ありがとう お陰で心の小さな棘が取れました。
2007年12月08日
おせち
もういくつ寝ると、お正月・・・年の瀬ですね・・・忙しいです。
今年は、正月に温泉に行くので、おせちは、いらないと思うのですが・・・。
毎年 何となく、買っているお店や、良く行く料理屋さんが、プレゼントして
くれると言うのですが(無料で) 気を使わせても悪いし、あまり食べないし
簡単な、冷凍おせちのセットを 買おうかと、 ふと 考えております。
久々に いろいろなおせちの カタログ見て、何となく 楽しいです。
さて お正月 今年も いい年を迎えられると良いのですが・・・。
ありがとう。
2007年12月07日
変革と品格
会社も毎日 毎日 忙しく 日々の仕事に追われています。
自分の仕事が、どういう風に社会に、そして会社に役立っているか?
自分自身は、仕事に甘えていないか、嫌な仕事を避けていないか・・・。
人間は、自分に甘い生き物です、そして 現状に流される生き物です。
自分の専門性、会社の明確な強み、を見つめなおす機会をもつ。
これから年末を向かえ、新しい年が始まります・・・今 変わるときです。
ありがとう。
2007年12月05日
現状変化拒絶と恐怖
競争力は、新しいニーズに、対応するから生まれるもので・・・。
現状に甘えて、変化しようとしないと、必ず 衰退します。
現在 うまくいっているので、変えないでこのままで良いと思うことに
大きな落とし穴があります。
お客様のニーズや、時代は確実に、毎日変化します。
環境が変わっているのに、同じことを繰り返していたら、取り残され
誰も生き残れません。
今の 現状で 同じこと、同じ言葉 同じ生活をしていると・・・。
成長を忘れていることになります。
恐怖に、打ち勝つには、変化する勇気を持つことが、大切です。
夜 眠れないことがあります、そんな時は、仕事します。
ありがとう。
2007年12月03日
迷ったら前に出ろ!!
迷ったら前に出ろ・・・日本Japan野球監督 星野監督が言いました。
北京に 日本の根性フラッグを、棚引かせてください・・・。
私も、迷うときは、、前に 一歩 前に出ます・・・切なくても・・・。
夢は、自分でつかむもの、でも 努力しないとつかめません。
ありがとう。
2007年12月02日
札幌
札幌は 約180万人が過ごす北の街です。
自然が、多く 豊かな大地に、実る作物も多い。
昨日 その街のサッカーチーム コンサドーレ札幌が J1に昇格した。
6年ぶりに、J1に復帰 選手 監督 スタッフ サポーター
みんなの歓喜の笑顔と涙が・・・北の大地に木魂しました。
自分も、ほんとうに 感動しました。
夢 実現 コンサドーレの赤が、宙に舞いました。
みんな ありがとう。