« 2012年02月 | メイン | 2012年04月 »
2012年03月30日
考え方次第で
もう5分しかないからなにもできない!
まだ5分もあるから、チャレンジしよう!
もう50歳になってしまった。どうしよう。
まだまだ50歳だ。これから楽しいことが沢山ある。
事実は、ひとつでも、捉え方次第で、まったく別なものになります。
否定的に捉えるのではなく、肯定的に捉え、少し物の見方を変えるだけで人生は今以上に楽しくなります。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
4月28日(土)博多
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月29日(日)博多
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 08:54
2012年03月29日
価値観
人の価値観は、人それぞれです。
周りの価値観に合わせる必要は、まったくありません。
人は自分の価値観に照らし合わせて、周りを見ますが、幸せの価値観も人それぞれ、人生もひとそれぞれ。
その人が幸せに感じる人生であればいいのです。
あなたの人生は周りと比較する必要はありません。
あなたの人生はあなた自身のものなのですから。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
4月28日(土)博多
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月29日(日)博多
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:24
2012年03月28日
腐ったミカン
箱の中に一個の腐ったミカンがあると、あっという間に他のミカンも腐りはじめてしまいます。
家族や会社、学校などでも、些細なことから崩壊してしまうことがあります。
いつもイライラしていたり、ため息ばかりついていたり、暴言、暴力があると、まわりの空気もどんどん悪くなります。
まわりがすべてよい環境でいれるためには、みんなが、笑顔で元気で明るく楽しくなければいけません。
笑顔も伝染します。
ため息を伝染させてはいけません。
笑顔を伝染させてください。
あなたの優しさと笑顔で、あなたの周りの人を幸せにしてください。
あなたの周りの人が幸せになればあなたも、もっと幸せになれます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
4月28日(土)博多
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月29日(日)博多
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:19
2012年03月27日
騙される人
美味しい話に騙されやすい人。
今までの人生を振り返り、騙されたこと、失敗したことを順序をおって書き出してください。
騙されやすい人は、目先の利益に目がくらみ、新しい話に飛び付きやすく、思い込みがはげしい人に多いです。
騙された人ほど、大胆にならなければならない小さなことにはこだわり、逆に甘い話にはのせられやすいので、周りをみる確かな目と、しっかりとしたデータに基づく調査が必要です。
特に成功者の事例よりも、失敗した人の事例も徹底的に調査することが必要です。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
4月28日(土)博多
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月29日(日)博多
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:43
2012年03月26日
正論
心は丸く、気は長く、人に優しく、腹を立てず、、、わかっていても、そうしようと本気で思っていてもできないのが人間です。
人にアドバイスされたり、いろいろな本に刺激されて、なるほどな!と思ったり、こうしよう。と覚悟を決めても、ほとんどすべての人は実行できません。
正論をいくら言っても相手の心を変えることはできません。
同じことを言っても、まったく心に響かない人と、魂が揺さぶられる心に響く話が出来る人がいます。
正論を並べるだけでなく、相手の心を揺さぶることができる人は、綺麗事ではなく、実際に自分自身が言っていることが完璧に実行でき、言葉に魂がこもっています。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 10:07
2012年03月23日
頭ではわかっていても
早起きしようと思っても、5分早く起きれない。
勉強しようと思っても遊んでしまう。
貯金をしようと思っていても浪費してしまう。
みんな頭の中ではわかっているのです。
でも、人間は無意識に目の前の快楽に流され、楽なほうに流されてしまいます。
薬物で逮捕された人が同じ過ちを繰り返すことが多いのは、そのためです。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:42
2012年03月22日
足をひっぱる人
最高のシェフが最高の素材で料理を作っても、たったひとつの間違いで最悪の料理になってしまいます。
砂糖と塩を間違えれば、見かけは美味しそうに見えても、最悪の料理になっているかもしれません。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
4月21日(土)福島
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:56
2012年03月21日
狩人
原始次代、狩りをして獲物を仕留めなければ、食料はありませんでした。
素手で戦っては勝ち目がありません。
スピードもパワーでも、遥か上をいく生き物を仕留める技術を人間は必死に編み出しました。
一生懸命やったけど、獲物を仕留められなかった!では、意味がないのです。
本気にならなければ人間成長できません。
今、あなたは、ぬるま湯に使ってませんか?
甘えの心がありませんか?本気で考えて、本気で行動してますか?
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 08:55
2012年03月19日
心
すべての人の心に闇もあります。
光もあります。
相手の光を出させるためには、徹底的に相手を知ることです。
相手の良さを徹底的に引き出すことによりどんな人でも輝いてきます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:22
2012年03月18日
本日の講演:特別教育講座【仙台】
テーマ:「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
対象:教育関係者等
会場:ハーネル仙台
※たくさんのご参加ありがとうございます!!
次回は名古屋にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:36
2012年03月17日
本日の講演:特別教育講座【仙台】
テーマ:「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
対象:教育関係者等
会場:ハーネル仙台
※たくさんのご参加ありがとうございます!!
明日は同じ会場で、アートセラピストの養成講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【名古屋】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:23
2012年03月16日
時間、健康はお金で買えない
いくらお金があっても、時間に追われ、自分の時間がなかなかつくれなかったり、あなたを大切に思ってくれる存在がいなかったり、病に侵されいたりしたら、幸福な人生とは言えません。
いくらお金を払っても、大切な人は見つかりません。
時間や健康もお金では買えません。
お金をいくら貯めても、お墓の中には持っていけません。
お金にばかり執着すると、大切なものがひとつ、ひとつあなたのそばから無くなっていきます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
明日は【仙台】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:30
2012年03月15日
認められる
人間は人から認められて、伸びていきます。
人から認められなければいくら名声を得ても虚しいだけです。
口先だけ誉めても意味はありません。
認めるということは、その場だけでは意味がないのです。
本気でなければなりません。
当然、その人の前だけではなく、他の人の前でも、そのことを広めなければなりません。
本気で相手を認めて、誉めて、心から頼りにすればかならず、よい方向に人は変わっていきます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【仙台】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
4月14日(土)名古屋
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
4月15日(日)名古屋
「アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:17
2012年03月14日
目標
人間は同じことをやっていても、目標がなければ必ずだらけてしまいます。
中学や高校でも、中間試験や期末試験がありました。
その試験があるから、身近な目標に向かって頑張れます。
目標はあまり遠いと、嫌気がさしてしまいます。
マラソンでも、疲れてダメになりそうになったら、次の電柱まで、次の信号までと身近な目標を持ち前に進むことにより、最終目標のゴールテープを切ることができます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【仙台】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:27
2012年03月13日
ウォーキングの効果
セロトニンは脳のほう線核から、1秒間に2回、一定のリズムで分泌されます。
活動の多い昼間に多く、夜は少ないです。ほう線核は、目の網膜から光の信号が5分以上伝わると活動が活発化します。
太陽の下で毎日、午前中に一定のリズムでウォーキングするだけでも、セロトニンを増やす効果は十分あります。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【仙台】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:50
2012年03月11日
本日の講演:特別教育講座【旭川】
テーマ:「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
対象:教育関係者等
会場:旭川市民文化会館
※たくさんのご参加ありがとうございます!!
次回は【仙台】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【仙台】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 10:24
2012年03月09日
過食症
うつ状態でセロトニン不足になると満腹状態が作れず、過食症になりやすい。
これは、視床下部の満腹中枢への伝達が阻害されるためです。
また、耐糖能も傷害されるために、糖尿病になりやすくなります。
セロトニンは太い血管を収縮させ、細い血管を拡張させます。
したがってセロトニンが減ると片頭痛になりやすくなります。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
週末は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 10:20
2012年03月08日
集中力の低下
体温は、一般的に朝起きると筋肉や神経の働きを高めるために上がり、夜になると下がります。
これはセロトニンの分泌量とほぼ一致しています。
セロトニンが少ない人は一日中体温が低く、冷え性になりやすいため、体の機能をいつまでも活性化できず、集中力の低下などを引き起こしてしまいます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:29
2012年03月07日
睡眠
睡眠サイクルはレム睡眠(浅い眠り・・・夢を見る)とノンレム睡眠(深い眠り)があります。
セロトニンは1日中分泌されていますが、睡眠中はセロトニン神経の活動は弱くなり、深い眠りにつくことができます。
朝方になるとセロトニンの分泌量が増えて、覚醒するというリズムがあります。
眠りを深く保てるのは、十分なセロトニン量があることが前提です。
人は眠りについてすぐに、ノンレム睡眠が現われますが、セロトニン不足の人たちは、
いつまでも寝付けなかったり、眠りが浅かったり、不眠になったり、何時間寝ても起きられない、1日中眠たい、
などの症状がでてしまいます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 10:10
2012年03月06日
セロトニン(3)
セロトニンの原料となるトリプトファンは、赤みの魚、肉類 、レバー 、乳製品品、豆乳、鶏卵に多く含まれています。
またビタミンB6を含む食べ物は、赤みの肉、肉類、レバー、香辛料、にんにく、しょうが、バナナに多く含まれます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:32
2012年03月05日
セロトニン(2)
セロトニンの原料はトリプトファンという必修アミノ酸です。
トリプトファンは、人間の体内では作られないので、食物から摂取するしか方法はありません。
トリプトファンだけではセロトニンにはならないので必ず、ビタミンB6が必要でです。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:54
2012年03月04日
本日の講演:特別教育講座【沖縄】
テーマ:「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
対象:教育関係者等
会場:沖縄産業支援センター
※たくさんのご参加ありがとうございます!!
次回は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【旭川】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:45
2012年03月02日
セロトニン(1)
うつ病やパニック障害、神経過敏などは、脳内で形成される感情を抑制する伝達物質のセロトニンがストレスに影響され、不足しているのが大きな要因です。
セロトニンは、日々の問題から起こる感情の変化に対して有効に働き、安心感、満足感、集中力などを促しています。
セロトニンを増やすことにより、興奮時に分泌されるドーパミンや不快時に分泌されるノルアドレナリンの過剰分泌を抑えることができます。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
週末は【沖縄】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月4日(日)沖縄
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:28
2012年03月01日
慢性疲労症候群、うつ病
不登校・ひきこもりの子どもの7割に脳内流低下(慢性疲労症候群)が見られましたが、脳内流改善の特効物質にイチョウ葉エキスがあります。
どくだみ茶と甘草茶は、うつ病によく効くお茶と言われています。
▼ ▼ ▼ お知らせ ▼ ▼ ▼
次回は【沖縄】にて特別教育講座を開催致します。
詳細は こちら よりご確認いただけます。(PDFデータとなります。)
お問い合わせ先:全国webカウンセリング協議会
<特別教育講座:今後の開催日程>
3月4日(日)沖縄
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月11日(日)旭川
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
3月17日(土)仙台
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
「家族セラピスト養成講座」
3月18日(日)仙台
「心理学研修会、アートセラピスト養成講座」
投稿者 yasukawa : 09:16