« 2008年08月 | メイン | 2008年10月 »
2008年09月30日
忍
東京に、無事 到着しました、昨日は寝台特急北斗星が揺れて
ほとんど眠れませんでした・・・五反田のマンションで、仕事を
悲しい知らせや、嬉しい出来事・・・今日の東京の天気のように
いろいろと曇ったり、雨降ったり・・・たいへんです
これから、お昼ごはんを食べたので、また仕事です!!
やっぱ 出稼ぎは、辛いです・・・・・・・。
東京で寂しく、この曲を聞いています。
2008年09月29日
東京と台風と虹
今日から東京です・・・きつい出稼ぎになりそうな予感がします。
昨日は、荷物の荷造りに3時間以上かかりました・・・はぁぁ・・・。
でも、朝から忘れ物、続出・・・今日は、お客様が多数きます・・・。
お昼ごはんは、LOWSONのオニギリの予感がしますね!!
台風も近づき・・・嵐の予感・・・でも 負けない、頑張るだけ。
心に虹が・・・。
今回の荷物、こんなにあります・・・
2008年09月28日
やみつき
小泉純一郎さんが、引退するとTVで・・・かっこいいなぁ・・・。
花は、ぱっと咲いてぱっと散るから、花なんて・・・云って・・・。
すばやく身を引く・・・美学をなんとなく、感じますね・・・。
明日から、東京 北斗星で向かいます、今回も、きつい出稼ぎ
出稼ぎにも、美学を感じる・・・潔い旅に、潔く仕事に取り組みます。
ありがとう。
2008年09月26日
秋のグルメ
子どもと会えました、いろいろと話を出来ました、嬉しかった・・・。
昨日も、仕事で大きな転機がありました、この所、道が遠くて
見えないことがありました・・・仕事は、難しいですね・・・。
30日に東京に着くように、向かいます、今回は、新しいプロジェクト
東京では、まだ残暑があると聞きました・・・秋のグルメも楽しみに
また、出稼ぎに向かいます・・秋深し・・紅葉の色に・・道の駅・・・
2008年09月21日
子供の夢
明日は、子供に会えます・・・今日は眠れないかも・・・。
子供の夢は、何だろう・・・俺の子供に生まれた訳を話したい。
生きていくこと、生きること、大切だから・・・話したいですね。
「ありがとう」の言葉は、勇気を与えてくれます。
2008年09月20日
紅葉
今日は、温泉に行きました・・・足裏マッサージを受けて・・・。
痛いけど、気持ち良い・・・痛いけど・・・むくみがとれるそうです。
温泉は、のんびりできるけど、仕事のことなど、いろいろと考えて
あまり、リラックスできなかった、理屈じゃなく、神経はたっていて
今日は、お昼寝しました・・・・。
子供が、青森から遊びに来るまで、あと・・・1日です・・・。
2008年09月17日
弱さの強さ!
この頃、弱さの欠点と大いなる可能性を考えています。
ひきこもり・不登校・いじめられて辛い日々・プライドズタズタ
だけど、弱いことは、すごく・・・可能性がある・・・。
弱いから、人の気持ちがわかるし、脆いから、危ういから・・・
助けてもらえる、力を貸してもらえる・・・勇気がもらえる。
生きる力、弱さも強さに・・・喜びと悲しみは、裏と表・・・。
辛さは、強さに変わる・・・強さは、やさしさに変わる・・・。
2008年09月16日
かたつむり
かたつむりは、ゆっくり ゆっくり ゆっくり歩く・・・。
木村も、少し 足元固めて、ゆっくり仕事を進めます・・・。
明日から、毎日 飲み会&打ち合わせ飲みが土曜日まで・・・。
だから、ゆっくり ゆっくり 飲みますね・・・かたつむりのように。
2008年09月14日
海よ
のんびり 海に行きたいなぁ・・・。
頑固な、自分の性格を自分が一番辛いときがある、でも・・・。
守らなければ、ならない道がある・・・自分の決めた・・・大事な約束
今日 故郷の海を見たら・・・どんな気持ちになるだろうか・・・。
2008年09月13日
得体の知れない感動が・・・。
子供の写真を見つめて・・・瞼をとじて焼きついた顔を・・・。
思い出して・・・呟く・・・「ごめん・・・!」 何度も 何度も
昨日も、つらいことがあって、飲みました・・・信じてくれないこと
自分の、弱さと悲しさ・・・。
そんなとき、遠く離れた、子供の写真の笑顔を思い出す・・・。
得体の知れない感動と刹那・・・信じてほしかった・・・。
蒼い揚羽蝶は、木村の切ないこころ
2008年09月11日
ちゃんと・・・。
弱音を吐くな・・・仕事で切なくても・・・やり残すな・・・挑む心
明日も、明後日も・・・仕事は、続く・・・笑ったり、泣いたりしても・・・。
仕事は続く・・・逃げることは、簡単だけど、逃げても空しさがのこる
大切なことは、気合と勇気・・・大切なことは、いつも明確だ!!
2008年09月10日
まだ 暑いなぁ・・・。
会社に学校裏サイトの関係で・・・お問い合わせを頂いて・・・。
ほんと 難しい問題ですね・・・仕事は難しい・・・この頃切なくて。
昨日は、1年ぶりに、懐かしい小料理屋さんに、行きました・・・。
楽しくて、楽しくて・・・時間があっと云う間に、すぎました。
ビール瓶が・・・わっと たくさんカウンターに・・・飲みました・・・。
松茸・・・食べまくり・・・鱧も食べました・・・昨日は、懐かしい味でした
昨日も、飲んだけど・・・今日も・・・暇?だから軽く飲みます。
2008年09月07日
ひきこもり
国の施策で、ひきこもり関連の予算が、やっと決定したと・・・聞いて
NHKのニュースで、巷の人は、判らないでしょうけど・・・すごく、すごく
画期的なことで、ひきこもりで悩んでいるみんなの、支えになって
今 自分にできることの使命を、心から感じて、チャレンジします・・・。
小さな力も、結集すれば、大きな波を起こします・・・。
ひきこもり・不登校・・・難しい問題です・・・でも 勇気が・・・あれば。
2008年09月06日
大蒜
身体が、疲れていました、また 整体に行きました・・・今度は・・・
寝ませんでした・・・首を、かなりごきごきされて、たいへんでした。
家に戻って のんびり 本を「天切り松 闇がたり」を読んで・・・
ビールと大蒜の芽と豚肉を牡蠣ソースで炒めました・・旨いです。
つい うとうと・・・今日も一日が、平和に過ぎそうです・・・。
ありがとう。
2008年09月02日
スタートライン
今日は、心が安定する出来事があり、仕事も落ち着いてきて・・・。
新しいプロジェクトが、始まります・・・楽しみです・・・。
基本に戻り、もう一度、「ひきこもり・不登校」問題に立ち向かいます
国も大きく、大きく動きます・・・いよいよ変革の季節です。
スタートラインに、立ちました・・・突き進みます。
ありがとう。